袋井の歳時記(端午の節句) 

端午の節句にちなんだ展示を行っています。端午の節句は子供の健やかな成長を願う風習(行事)です。端午の節句といえば「五月人形」、土で作った(土雛)加藤清正公の武者人形・柏餅(かしわもち)のなるほどエピソードも展示・紹介しています。古くは端午の節句の日に、病気や災厄を避けるための行事もおこなわれていたそうです。今の時期、新型コロナウイルスが人々の生活を脅かしていますが、皆の力を結束して、困難を乗り切りましょう!「疫病退散」アマビエもいますよ!

「近藤記念館多機能1展示室」
加藤清正公 武者人形(菊川市坊ノ谷土人形師 故 高木亀次郎作)
袋井の歳時記(端午の節句) 






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
袋井の歳時記(端午の節句) 
    コメント(0)