先日11月16日(日)に、本年度2回目となる歴史文化館講演会を、浅羽図書館の視聴覚室をお借りして開催しました。講師は、戦国時代研究の第一人者である
小和田哲男先生で
、『馬伏塚城と高天神城の攻防戦』と題してお話をしていただきました。参加者の方々には事前予約をしていただきましたが、当初予定の募集人数は受付当日にすぐに無くなるという大盛況でありました。先生は、現在NHKの大河ドラマ『軍師官兵衛』の時代考証もご担当されており、講演会の中でも、ご苦労話を聞かせていただくとともに、武田・徳川両軍の激戦地を歴史資料を基に、熱く語っていただきました。
講演会は終了いたしましたが、特別展はまだまだ開催中です。是非、ご来館下さい。
特別展「馬伏塚城と高天神城展」11/9~11/30。無休。
歴史文化館公式ホームページ
