“火おこし”で、昔の暮らし体験!

 袋井市郷土資料館では、夏休みヤシの木の特別企画として『夏休み体験講座』を実施しました。第1弾は、8月3日に「昔の暮らしを体験しよう」というタイトルで、火おこしや、弓矢を使った的あてを体験してもらいました。火おこしは初体験という子どもたちも多く、両手で火おこし用の棒を一生懸命こすって火をつけました炎。火が付く前に、汗汗ダラダラの子どもたち。昔の人たちの苦労が少しはわかったかな?  
“火おこし”で、昔の暮らし体験!
花火袋井市歴史文化館公式ホームページ花火



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“火おこし”で、昔の暮らし体験!
    コメント(0)