『絵図から見た江戸時代の風景展』を開催!!
江戸時代には、村の様子を描いた絵図が領主に提出され、地元には、その写し(コピー)が残されています。「
村絵図」を見ると、現在もある寺や神社のほか、今では変わってしまった宅地の配置、川の流路や道などが描かれており、江戸時代の村の様子を知るうえで良好な資料となっています。残された絵図から、江戸時代の風景をイメージしてもらうために企画した展示会です。是非、
袋井市歴史文化館へお越しいただき、本物の絵図の魅力を体感下さい。
◆開催期間/平成27年9月7日(月)~10月23日(金)
◆休 館 日/土曜・日曜・祝日
◆開催場所/袋井市歴史文化館(袋井市浅名1028番地)
◆入 場 料/無料
詳しくは、
歴史文化館公式ホームページで。
【展示解説】 当館職員による『絵図』を中心とした解説を展示室内で行ないます。◆9月16日(水)・13:30~14:30 ◆参加無料。事前申込み不要。